- 30 さんぶ野菜ネットワーク 下山 修弘 さん
- 29 高橋ファーム 高橋 基弘 さん
- 28 北十勝ファーム有限会社 上田 七加 さん
- 27 北十勝ファーム有限会社 上田 圭豊 さん 中村 梢乃 さん
- 26 宮垣農産 宮垣 良一 さん 宮垣 剛 さん
- 25 くらぶち草の会 森 清和 さん 佐藤 陽亮 さん
- 24 くらぶち草の会 柴田 勲 さん 利波 浩樹 さん
- 23 ファーマーズ・クラブ 赤とんぼ 四釜 昌和 さん 井上 悟志 さん
- 22 那須よかっぺ村 益子 巧 さん
- 21 天恵グループ 津田 卓巳 さん
- 20 天恵グループ 井本 剛文 さん 清水 大輔 さん
- 19 丸友しまか有限会社 島香 友一 さん
- 18 静岡有機茶農家の会 岩崎 忍 さん 飯塚 稔 さん
- 17 有限会社 黒富士農場 向山 洋平 さん
- 16 水の子会 桝永 大志 さん 中山 秀平 さん
- 15 水の子会 上村 一宏 さん
- 14 株式会社飯尾醸造 飯尾 彰浩 さん
- 13 太田農園・甘楽町有機農業研究会 太田 広幸 さん
- 12 株式会社 野菜くらぶ 小林 啓子 さん
- 11 株式会社 野菜くらぶ 竹内 崇 さん 林 駿一 さん
- 10 有機栽培あゆみの会 斉藤 篤司 さん
- 09 株式会社 土佐百 新井 博明 さん 鍋島 祐介 さん
- 08 有限会社 大牧農場 五十川 賢治 さん
- 07 株式会社地域法人 無茶々園 片山 無 さん
- 06 黒崎有機栽培研究会 石渡 剛 さん 山田 光昭 さん
- 05 今井農園 今井 真也 さん
- 04 草枕グループ 右田 忠利 さん 右田 利香 さん
- 03 くだら農園 松井 秀平 さん
- 02 ベジタブルスタイル 櫻庭 和博 さん 長田 顕司 さん
- 01 ベジタブルスタイル 信太 惇吉 さん
米作ってると体がでかくなる?
株式会社ベジタブルスタイル
1970年生まれ(42歳)
アラウンドワカモノ枠。外人の多いアルバイト先で日本語で話しかけられたことがなかったという濃いお顔!
株式会社ベジタブルスタイル
1979年生まれ(33歳)
気は優しくて力持ち、を絵に描いたような熱いワカモノ。おいしいお米を食べてるとこんなに大きくなる?
2012.6.20


ベジタブルスタイル2回目は代表の信太さんに続き、メンバーのお二人にお話しをうかがいます。
- しかし、どうして皆さんそんなに大きいんですか?
残りのメンバーも大きいですよ〜。
米農家は大きい人多いですね、横にも上にも。
赤とんぼのみんなも大きいよね〜。年齢層高いとみんな小さいけど、若い連中は大きいです。- 何か理由はあるんですか?
喰うことなのかな。
大潟村は特に大きいのかなぁ……同級生は180センチ以下が二人しかいないもの。それに比べて、最近の子はちっちゃいよねー。
反動来たんじゃない?今の子はあんまり食べないから?
農家って食事の量、多いですよね。「母ちゃん出し過ぎ!」って(笑)- まあ、出さないとそれはそれで嫌なんでしょ?
まぁ食べなかったら、暑い時期に動けないですもん。
米農家はでっかい……なんだか統計を取ってみたくなる事案が出てきました!
ところで櫻庭さんは定時で終わるって代表の信太さんが言われてましたが。はい定時です! 朝早いからきっちり定時に終わる。
みんながまだ仕事をしていても、みんなはみんな、自分は自分。定時に終わるでしょ、実はそれがすっごい迷惑なんですよ。
えっ、マイペースなだけじゃないんですか?5時とか6時。こっちが追い込みの仕事をしてるのに、自分は終わっちゃってるもんだから、いっつも電話かけてくる!
ご飯食べたら仕事したくないから、確認事項とかいろいろ、さっさとすませちゃう。さすがにメンバーからだと別だけど、家に帰ったら仕事の電話には出ないです。(笑)
- 「従来は歩行型でもっときゃしゃでしたが、このタイプが出てきて地元では大人気。私のマシンは4サイクルエンジンで静かでパワフル(普通は2サイクル)です。少し重いもののスピードが速くて気持ちいい!」という長田さんのお気に入り。巨体が乗っても速いスピード…確かにパワフルだ。
- ※溝切 大潟村の田んぼは粘土質で排水がとても悪い土です。初夏、または夏、水を落とした際に排水をよくするため、田んぼの中に溝を掘ります。