- 30 さんぶ野菜ネットワーク 下山 修弘 さん
- 29 高橋ファーム 高橋 基弘 さん
- 28 北十勝ファーム有限会社 上田 七加 さん
- 27 北十勝ファーム有限会社 上田 圭豊 さん 中村 梢乃 さん
- 26 宮垣農産 宮垣 良一 さん 宮垣 剛 さん
- 25 くらぶち草の会 森 清和 さん 佐藤 陽亮 さん
- 24 くらぶち草の会 柴田 勲 さん 利波 浩樹 さん
- 23 ファーマーズ・クラブ 赤とんぼ 四釜 昌和 さん 井上 悟志 さん
- 22 那須よかっぺ村 益子 巧 さん
- 21 天恵グループ 津田 卓巳 さん
- 20 天恵グループ 井本 剛文 さん 清水 大輔 さん
- 19 丸友しまか有限会社 島香 友一 さん
- 18 静岡有機茶農家の会 岩崎 忍 さん 飯塚 稔 さん
- 17 有限会社 黒富士農場 向山 洋平 さん
- 16 水の子会 桝永 大志 さん 中山 秀平 さん
- 15 水の子会 上村 一宏 さん
- 14 株式会社飯尾醸造 飯尾 彰浩 さん
- 13 太田農園・甘楽町有機農業研究会 太田 広幸 さん
- 12 株式会社 野菜くらぶ 小林 啓子 さん
- 11 株式会社 野菜くらぶ 竹内 崇 さん 林 駿一 さん
- 10 有機栽培あゆみの会 斉藤 篤司 さん
- 09 株式会社 土佐百 新井 博明 さん 鍋島 祐介 さん
- 08 有限会社 大牧農場 五十川 賢治 さん
- 07 株式会社地域法人 無茶々園 片山 無 さん
- 06 黒崎有機栽培研究会 石渡 剛 さん 山田 光昭 さん
- 05 今井農園 今井 真也 さん
- 04 草枕グループ 右田 忠利 さん 右田 利香 さん
- 03 くだら農園 松井 秀平 さん
- 02 ベジタブルスタイル 櫻庭 和博 さん 長田 顕司 さん
- 01 ベジタブルスタイル 信太 惇吉 さん
良し悪しまるごと家族経営
高橋ファーム
1988年生(28歳)
江別の酪農学園大学短期大学部を卒業後、1年間の実習をして地元に戻る。ひと癖ありそう!と思いきや至極まじめに仕事に取り組む農家の長男。中学から始めたバレーボールは今も続けている。
2018.1.15


第29回は北海道の第三弾。前回の北十勝ファームのある足寄から、えりもの高橋ファームに向かう海沿いの道では、この地方特有の海霧に遭遇。もくもくと海からわき上がる霧に大興奮! えりもの海を見下ろす丘に広がる高橋ファームには宿泊施設もあり、日本指折りの強風地帯ならではの風力発電のプロペラと番山羊(番犬ではない)が出迎えてくれます。えりもの大自然の中、家族で短角牛を育てる高橋家族の長男基弘さんにお話を聞きました。
- 高橋さんのお話を聞くと彼女の話でもちきりでしたよ!
そろそろ結婚しようかと思ってるんです。 つきあって6年で、ついこの間両親にも会わせたんですよ。(注:掲載がたいへん遅れたため、とっくに高橋さんは新婚ホヤホヤ状態です)
- 6年も付き合ってたんだからさっさと結婚しなきゃ。
う〜ん。実は自分としては仕事とかいろんなことで、まだ未熟なうちは結婚とか子どもを持つとかは考えたくなかったんですよ。
- では未熟からは脱したと言うことですね! 高橋さんはここまで畜産一筋ですか?
高校を卒業してから江別の酪農系の短大で勉強して……酪農系の学校に行っておいて何なんですが、「固い意志のもとに」ではなかったです(笑)。「なんとなく継ぐんだよなぁ〜」ってくらい。仕事自体は嫌いじゃなかったので。
- とはいえ江別市は札幌の隣だし、楽しい一人暮らしだったでしょう!
一回はえりもから外に出たかったんですよね。寮もいやだから入らずに、たくさん遊んで楽しい一人暮らしでした。
- 何して遊んだんですか?と、完全に札幌のすすきのを想像しているんですが(笑)。
遊んだって言ってもスポーツなんです……中高とバレーをやっていたんで大学でも続けて、勉強しに行ったと言うよりバレーをしに行ったようなかんじで(笑)。
- 帰って来たくないとかはなかったんですか?畜産の仕事以外でやりたいこととか。
継がなきゃいけないんだろうなって気持ちが常にあって、何かに打ち込むって事もなかったかな。でも、トラクターとか車とかね、機械いじりが好きなんで車の整備士なんかなりたかったな。それに、高校生の時はクリエイティブ系の仕事に就きたいとか思いましたね。
-
牧場の中の宿「守人(まぶりっと)」は海を見下ろす最高のロケーション。赤い屋根の建物は焼肉小屋で短角牛を堪能できる。
- トラクターの整備なんて自分でもできるし、高橋ファームのCMつくるってのも今の時代なら出来るじゃないですか。
そうなんですよ! 実は仕事の範囲がものすごく広いのが農業なんです。まあそれに気がついたのは帰ってから少したってから、24歳くらいのときですかね。
- 畜産ってのは本当にいろいろな仕事があると思うけど、今の季節の仕事は?
今は牧草を刈って乾かしてる段階で、明日、あさってで巻いていきます。
- にゃいにゃいにゃいってトラクターで巻いちゃうんですよね、そのあとフィルムでぐるんっぐるんって自動包帯巻き機ってかんじで……あぁなんて貧相な表現。でも興味のある方はぜひyoutubeで! ところで牧場には牛は何頭くらいいるんですか?
正確にはわかりませんが200頭弱くらいかな?
- 家族3人でしょ?それにお母さんは宿の仕事とか家事とかあるから2.5人ってかんじですか。
父はいろんな理事やってたりするので、会議でしょっちゅう出かけたりするから、まあ2人ってとこですね。
- じゃあ息子の肩にずっしりと!
いや、まだまだ母がやってる仕事が多いですね。まあ、父の、ここにいないっていうのも仕事ですから。