- 30 さんぶ野菜ネットワーク 下山 修弘 さん
- 29 高橋ファーム 高橋 基弘 さん
- 28 北十勝ファーム有限会社 上田 七加 さん
- 27 北十勝ファーム有限会社 上田 圭豊 さん 中村 梢乃 さん
- 26 宮垣農産 宮垣 良一 さん 宮垣 剛 さん
- 25 くらぶち草の会 森 清和 さん 佐藤 陽亮 さん
- 24 くらぶち草の会 柴田 勲 さん 利波 浩樹 さん
- 23 ファーマーズ・クラブ 赤とんぼ 四釜 昌和 さん 井上 悟志 さん
- 22 那須よかっぺ村 益子 巧 さん
- 21 天恵グループ 津田 卓巳 さん
- 20 天恵グループ 井本 剛文 さん 清水 大輔 さん
- 19 丸友しまか有限会社 島香 友一 さん
- 18 静岡有機茶農家の会 岩崎 忍 さん 飯塚 稔 さん
- 17 有限会社 黒富士農場 向山 洋平 さん
- 16 水の子会 桝永 大志 さん 中山 秀平 さん
- 15 水の子会 上村 一宏 さん
- 14 株式会社飯尾醸造 飯尾 彰浩 さん
- 13 太田農園・甘楽町有機農業研究会 太田 広幸 さん
- 12 株式会社 野菜くらぶ 小林 啓子 さん
- 11 株式会社 野菜くらぶ 竹内 崇 さん 林 駿一 さん
- 10 有機栽培あゆみの会 斉藤 篤司 さん
- 09 株式会社 土佐百 新井 博明 さん 鍋島 祐介 さん
- 08 有限会社 大牧農場 五十川 賢治 さん
- 07 株式会社地域法人 無茶々園 片山 無 さん
- 06 黒崎有機栽培研究会 石渡 剛 さん 山田 光昭 さん
- 05 今井農園 今井 真也 さん
- 04 草枕グループ 右田 忠利 さん 右田 利香 さん
- 03 くだら農園 松井 秀平 さん
- 02 ベジタブルスタイル 櫻庭 和博 さん 長田 顕司 さん
- 01 ベジタブルスタイル 信太 惇吉 さん
米作ってると体がでかくなる?
有限会社 草枕グループ 取締役
1979年生まれ(32歳)
警察官からミカン農家に。今では、しっかりグループを支える頼もしい存在に。妹曰く「堅実そうに見えるから得」。実際に堅実なんだと思うが…。
有限会社 草枕グループ
1982年生まれ(30歳)
Radixの会事務局の研修生時代、元気な笑顔とテキパキ働く姿に多くのファンを作った。ひとたびミカン畑に入ると厳しいプロの目に。
2012.9.20


第4回目は夏目漱石の「草枕」の舞台にもなった熊本県の天水町を訪問。お父さんの突然の病に急きょミカン農家を継いだ兄と、子供の頃からどっぷりミカン畑で過ごしてきた妹。有明海からミネラルたっぷりの風が吹き渡るミカン畑で、元気に働く右田兄妹を取材してきました。今では畑に出るまで回復されたお父さんも加わり、家族全員で行う明るい家族経営の秘訣とは……?
- 何年ミカンづくりをしてるんですか?
8年。まだ8回しかつくってないんで、ホントにまだまだ新人です!
- 米作りと一緒で年に1回だから新人には大変かな?
手伝ってる頃から「こげんこつ初めてだ」「こげんこつ見たことない」っていつも聞いてたから「普通ってどんなんだー!」って思うことがありますが(笑)
- ところでお兄さんは農業は全然やる気なかったの?
やる気ないの〜!だってちょっと前まで「まだ公務員の試験受けられるなぁ」とか言ってたんですよ〜。
- 確かミカン農家の前は警察官だったんですよね?
大学はさすがにお金出してもらえないから、従ったふりをして農学部に行きました(笑)。大学は東京だったので熊本から離れているでしょう、就職には口を出せないのをいいことに、海上自衛隊の幹部候補生学校に入ったんです。
- またなんと!! お給料をもらいながらということですよね?
自衛隊の中の職業訓練学校みたいなものです。でも勉強していくうちに、法律が現実的に対応していなくて、活躍できる場が少ないなと思い始めて…。学校をやめて警察官の採用試験を受けました。
- じゃぁ、お父さんが病気で倒れるという大変な事態にならなければ、そのまま警察官を続けるつもりだったんだ。
そうですね。農業じゃない仕事に就くんだ!って思ってましたから。
畑で完全装備!忠利さんは海外で手に入れた作業帽(首筋を守る)をかぶって。利香さんは女性農家のレアグッズ「ヤケーヌ」という日焼け防止マスクをつけて。商品名もトレビア〜ン!
- 利香さんはすぐにミカン農家?
教師を目指してたんですけど、スイミングスクールのアルバイトで、オマセな小学生に泣かされちゃって「私に子供の相手はムリ…」って(笑)。
もう就活の時間は残り少なくて焦ってたら、父からコンピュータを使った仕事なんかを頼まれて、私でもうちの仕事が手伝えるのかなって思い始めたんです。小さい頃から畑には出てたので、農家になる抵抗はなかったから。
- 「朝食より先に食べるものが甘いものです。甘いものがあると目覚まし時計よりも先に起きられるという特技を持っています」翌朝食べるお菓子を考えるとワクワクするという大の甘党(和・洋問わず)。彼女の畑仕事の最大の活力源です。「いきなり団子」はサツマイモとあんこを使って蒸したお菓子。いきなりの客にでも出せるお菓子で「いきなり団子」と言うとか。