- 30 さんぶ野菜ネットワーク 下山 修弘 さん
- 29 高橋ファーム 高橋 基弘 さん
- 28 北十勝ファーム有限会社 上田 七加 さん
- 27 北十勝ファーム有限会社 上田 圭豊 さん 中村 梢乃 さん
- 26 宮垣農産 宮垣 良一 さん 宮垣 剛 さん
- 25 くらぶち草の会 森 清和 さん 佐藤 陽亮 さん
- 24 くらぶち草の会 柴田 勲 さん 利波 浩樹 さん
- 23 ファーマーズ・クラブ 赤とんぼ 四釜 昌和 さん 井上 悟志 さん
- 22 那須よかっぺ村 益子 巧 さん
- 21 天恵グループ 津田 卓巳 さん
- 20 天恵グループ 井本 剛文 さん 清水 大輔 さん
- 19 丸友しまか有限会社 島香 友一 さん
- 18 静岡有機茶農家の会 岩崎 忍 さん 飯塚 稔 さん
- 17 有限会社 黒富士農場 向山 洋平 さん
- 16 水の子会 桝永 大志 さん 中山 秀平 さん
- 15 水の子会 上村 一宏 さん
- 14 株式会社飯尾醸造 飯尾 彰浩 さん
- 13 太田農園・甘楽町有機農業研究会 太田 広幸 さん
- 12 株式会社 野菜くらぶ 小林 啓子 さん
- 11 株式会社 野菜くらぶ 竹内 崇 さん 林 駿一 さん
- 10 有機栽培あゆみの会 斉藤 篤司 さん
- 09 株式会社 土佐百 新井 博明 さん 鍋島 祐介 さん
- 08 有限会社 大牧農場 五十川 賢治 さん
- 07 株式会社地域法人 無茶々園 片山 無 さん
- 06 黒崎有機栽培研究会 石渡 剛 さん 山田 光昭 さん
- 05 今井農園 今井 真也 さん
- 04 草枕グループ 右田 忠利 さん 右田 利香 さん
- 03 くだら農園 松井 秀平 さん
- 02 ベジタブルスタイル 櫻庭 和博 さん 長田 顕司 さん
- 01 ベジタブルスタイル 信太 惇吉 さん
実は以前の職業でピンチをしのげました

-
荒川静香にそっくりな美人のもと子さんと、娘の倖菜ちゃん。名前に「菜」が入っているなんて、かなり野菜にこだわっている? 人見知りの倖菜ちゃんはタヌキ寝入りの真っ最中。
- 違和感はファッションにも感じるんですが。ズボンは建築系から来たニッカボッカ、でもストリート系の匂いもするのはなぜ?
あはははは(爆笑)。スケボーとかスノボが好きだからそれも混じってる。ちょっと若作りしてるんですよ。
ズボンはね、はきやすいし動きやすいんです。高校の頃からダボッとした余裕のあるパンツが好きなんですよ。
- あ〜それってやっぱり……
ちょうど高校の頃ってスケーターのゆる〜いパンツが流行ってたんですよ。あ、ボンタンとかじゃないですよ。長ランとか着てないしヤンキーじゃないですから。
よく言われるんですけど、実は主人って超真面目なんですよ(笑)。
- さて、3度目の正直の農業は何年目なんですか?
6年目になります。トータルで言えば9年なんですけどね。宮内菜、玉ねぎ、空心菜、今の季節はモロヘイヤなんかを作ってます。
- わりと変わったものを作ってるんですね。
小さい産地だと、変わったものを作っていかないと残ってけないんですよ。
- そういえば奥さまは歯科衛生士とか聞きましたが。
結婚前から、10年やってます。いつでもやめられるし、いつでも復帰できる仕事なんですよね。
-
しっかりものの奥さんに色々な面で助けられている太田さん。要領よく生きることを否定して、自分に正直に生きるっていうのは大変だー。
- 奥さんが違う仕事で支えてくれるって、実は心強いんじゃないんですか?
そーなんですよぉ!!
いやいや、安心してるわけじゃないですよ。でも収入を安定させるためにはありがたいです。
- 天候不良があっても収入がゼロにならないというのは、やっぱり安心なんじゃないですか?
農業にはそういうリスクもありますからね。大きな台風が来たり、毎年同じように作っているのに出来がすごく悪かったり…。実は昔の仕事のつながりがまだ残ってるんで、あまりにひどい時、どうにもならないときは家の塗装の仕事で急場をしのぎますね。
- お〜!手に職を持ってると緊急時に強いんですね。定職につかないダメ男なんて言って失礼しました(笑)。ところで、農業は面白いですか?
面白いとか、楽しいっていうのとは違うかなぁ…。これから長く続ければ変わるのかなぁ。新規就農の連中はみんな面白がってるし、みんなは「こういうもの作りたい、ああいうもん作りたい」って言うんですけど、俺は収入を安定させるためには何を作ればいいんだろうって考える。みんなとは違うのかなぁ。
- じゃあ生活のため?
もちろんそうなんだけど、農業は自分の性格に合っているというか。人付き合いを気にしなくてもいいし、何より自分のペースで仕事を進められる。
- 嫌いな仕事って言うんじゃないんですよね?
そう、そういうんじゃない。まぁ、向いているんだと思います。嫁さんにも「なんだかんだ言っても好きなんだよ」って言われるんですよね。
- 奥さんはこれが分かってて勧めたんだな〜?
(ニンマリ) そう、それが証拠に一番長く続いてるでしょ。 「収入を安定させるために」って言ってますが、余裕が出来てくれば考え方も変わってくるかもしれないですね。
でもね「やっぱり農家楽しいよね〜」ってキラキラした笑顔で言われると「あああ〜」ってなる。申しわけない、乗れないんです。
- わざわざ大変な無農薬でつくってるくせに(笑)。
そう、無農薬の有機農業です。甘楽町有機は「こだわり」を持ってやっている会なので。大変だけど、やるからにはこだわりたいんです。
- 甘楽町有機農業研究会の基準ってものすごく厳しいって聞きましたし。意地になっちゃう性格が裏目に出ると「やってらんねーや」になるのか…(笑)。
- 「寝ることが何より好きだけど子供がいたらそんなことは言ってられなくて」と愛用の体動感知式の目覚ましアプリで毎朝スッキリ!「眠りの浅いときを狙って起こすとかウソ〜ん」と疑いながら担当者も使ってみたらかなりの優れものだった!